お知らせnews

2025.10.17 年間行事

第67回運動会

 10月16日(木)第67回聖ヨゼフ幼稚園運動会を行いました。
雨天のためKAWAJUN体育センターで開催しました。
あいにくのお天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい登園しました。
 今年度は1部・2部と分けず、乳児部・幼児部一緒のプログラムでした。
 
 オープニング
1.かけっこ(たんぽぽ・うさぎ組親子)
2.ワンワンパラダイス(ひよこ・りす組親子)
3.潜って探して海の国(たんぽぽ・うさぎ組親子)
4.アンパンマンはど~こだ?…雨天のため中止
5.開会式(すみれ・ばら・ゆり組園児)
6.体操「エビカニクス」(すみれ・ばら・ゆり組園児)
7.かけっこ(すみれ・ばら・ゆり組園児)
8.いす体操(すみれ組園児)
9.パラバルーン(ばら組園児)
10.集団演技(ゆり組園児)
11.おむすびころりん(すみれ組親子)
12.めざせ!デカパン(ゆり組親子)
13.ダンシング親子玉入れ(ばら組親子)
14.紅白リレー(ゆり組園児)
15.閉会式(すみれ・ばら・ゆり組園児)
 
 まずは、乳児組・たんぽぽ組の入場行進から始まり、体操「げんきで1・2の3」では「やー!」の掛け声とともに元気いっぱいできました。
今年度は幼児組のお友達も一緒のため、年長ゆり組さんが準備や片付けのお手伝いをしてくれました。
 たんぽぽ・うさぎ組のかけっこでは、一人ひとりお名前を呼ばれると「はーい!」と元気にお返事をし、よーいどん!の合図で一生懸命かけっこできました。ゴールでお家の方が待っていてくれたので笑顔いっぱいの子どもたちでした♪
ひよこ・りす組のお友達はお家の方と手をつないでトンネルをくぐったり橋を渡ったり…頑張りました。最後にゆり組のお兄さんお姉さんの待つアイスクリーム屋さんでアイスクリームをもらってゴール!楽しかったね。
たんぽぽ・うさぎ組の親子競技では、お家の方と一緒にいろんな障害物を乗り越え、自分で作ったお魚のリュックを背負い、最後はお家の方におんぶをしてもらいゴール!
たくさん笑顔が見られました。
 園長先生からご褒美のメダルとお土産をもらって乳児組のお友達は終了でした。
初めての運動会のお友達もいましたが、とってもよくできました。ありがとうございました。
 
 続いて、幼児組の入場行進です。年長ゆり組さんは一人ひとり行進し、選手宣誓をしました。自分のお名前と運動会で頑張りたいことを立派に宣誓できました。
ばら組・すみれ組のお友達も並んで入場しました。
 開会式では、ゆり組のお友達が、朝のお祈り・はじめのことば・お約束・体操の代表と、司会進行のお手伝いをしてくれました。どのお友達も立派でした。
 かけっこでは、練習の成果を発揮し、どのクラスのお友達も一生懸命走ることができました。
 すみれ組さんはいす体操を披露しました。ロケットやアンパンマン、タワーなどいろんな演技を力いっぱい見せてくれました。
親子競技ではお友達はねずみに変身!お家の方と一緒に、サイコロで出たおにぎりの具のところまで大きなおにぎりを転がしました。最後にはとってもおいしいおにぎりが出来上がりました♪
 ばら組さんはパラバルーンを披露しました。大きなおおきなバルーンですが、お友達と息を合わせて力いっぱい演技しました。「風船」では本当の風船のように大きく膨れ上がり、「花火」ではボールが空高く打ちあがりました。大成功でした!
親子競技では、「イイじゃん」の曲に合わせて、お家の方と一緒に玉入れをしたり、ダンスをしたり…お友達がお家の方のお見本になって一生懸命踊りました。玉入れの結果は白組の勝ち!お片付け競争は赤組の勝ちでした。会場内もとっても盛り上がりました。
 ゆり組さんの集団演技では、縄跳び、体操を披露しました。縄跳びの自由跳びでは、各々が得意な縄跳びを披露しました。前跳びや後ろ跳び、あや跳びなど、いろんな跳び方ができるようになりました。全員で作り上げた「ピラミッド」「花」「メリーゴーランド」もとってもきれいでした。
親子競技では、お家の方と一緒に縄跳び、平均台、デカパンと、様々な障害物を乗り越えました。お家の方と一緒でうれしかったね。
そして最後のプログラム、紅白リレー。慣れない体育館でコースもわかりづらい中でしたが、両チーム一生懸命バトンを繋ぎました。結果は白組の勝利!赤組もとっても頑張りました。何より、保護者の方やお友達のたくさんの応援でゆり組さんも頑張ることができました。
ありがとうございました。
 閉会式でも、ゆり組のお友達が、お帰りのお祈り・おわりのことばの代表と、司会進行のお手伝いをしてくれました。疲れている中でしたが、とても立派でした。
 最後に担任の先生からご褒美のメダルとお土産をもらいました。よく頑張ったね。

 初めての場所ということもあり、子どもたちも楽しみと同時に不安もあったことと思います。
ですが、それを感じさせないくらい、立派な姿を見せてくれました。本当によく頑張りました!
保護者の皆様、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。おかげさまでとっても良い運動会となりました。「雨の日も大丈夫だよ」と神様が教えてくださいました。
 これから寒い季節となりますが、子どもたちが変わらず元気いっぱい過ごせるよう、お祈りしております。
 残りの2学期も、りんご狩りや芋掘り、七五三祝い、クリスマス会と行事が続きます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 乳児部オープニング
  • かけっこ*上手にお返事できました
  • ひよこ組
  • りす組
  • たんぽぽ・うさぎ組*お家の方と一緒に頑張りました

フォトギャラリー